動物との共存
現在までに人間が発見し、分類して学名を付けた動植物は約180万種と言われています。しかし、トラ、アフリカゾウ、クロサイ、ジャイアントパンダなど、今、世界では多様な野生動物が絶滅の危機に追い込まれています。2002年にIUCNがまとめた「レッドリスト」によると、絶滅の危機に瀕している種は約1万であり、その内訳は動物種が5453種、植物種が5714種となっています。しかし、2008年になると、IUCNの「レッドリスト」に、絶滅の恐れの高い種としてリストアップされた数は、8462野生動物と、8457植物になりました。
地球上には人間がまだ知らない生き物がたくさんあり、その中には人知れず絶滅していったものや、絶滅危惧素材に追い込まれているものもうたくさん存在するはずです。今分かっている数字は氷山の一角に過ぎません。これはそのまま、今地球環境が置かれている、深刻な危機的な状況を物語る一面にほかなりません。
絶滅動物は世界的にあるいは特定の地域において、なんらかの理由で生存できなくなり、途絶えてしまった動物のことです。生物の歴史は、発生、分化、絶滅を繰り返していて、これまで数え切れないほどの種が絶滅してきました。その代表的な例が、約6500万年前の恐竜は始めとする大型爬虫類の絶滅です。
しかし、このような自然を原因とする動物種の絶滅とは別に近、現代において人類の行為による大量絶滅が問題になっています。国際自然保護連合(IUCN)と世界資源研究所(WRI)が1600年以降に絶滅した動物種の絶滅原因を分析したところ、「乱獲」、「汚染」、「移入生物」、「生息域の破壊」など人間の行為によるものが全体の98%を占める結果になりました。しかも1600年以降、絶滅種は急激なスピードで増えて、確認されただけで約700種の動物種が消えました。そして、1975年から2000年の間だけで毎年4万の動物種が絶滅したと推測されています。今後、この数字はさらに大きくなってゆくはずです。
地球上では、全ての生物は単独で生存することはできません。象牙目的の乱獲、廃棄物による環境汚染などの原因により、動物が減っていき、森林やジャングルも減少していってしまうのです。森林、ジャングルの減少によって、生息地域がなくなるため、さらに多くの動物が消えていきます。この悪循環により地球上の生き物の存続さえ危うくなるかもしれません。他の生物のいなくなった地球では人類も存続できないでしょう。
表現文型
までに
[V-るまでに], [Nまでに] 在……之前,到……为止。附在表示时间的名词或表示事件的短句之后,表示动作的期限或截止日期,后边伴随着表示动作或作用的表达方式,说明要在这期限以前的某个时间之内完成这些动作或作用。
「…まで…する」的形式表示动作或状态到“某时间”一直持续着,而「…までに…する」不表示持续,是表示某事物的发生。所以在「までに」的句中,后边不能用表示继续的表达方式。
- 現在までに人間が発見し、分類して学名を付けた動植物は約180万種と言われています。
- レポートは来週の木曜日までに提出してください。
- 何時までに伺えばよろしいですか。
- 夏休みがおわるまでにこの本を読んでしまいたい。
- 五時までにここで待っています。
- 五時までここで待っています。
まま
[Nのまま][Naなまま][A-いまま][V-たまま]仍旧、老样子、一直没变,保持原状,搁置,放任
- これはそのまま、今地球環境が置かれている、深刻な危機的な状況を物語る一面にほかなりません。
にほかなりません
[Nにほかならない]正是,不外乎……。用于断定地说“除此之外就没有”“正是”。
- これはそのまま、今地球環境が置かれている、深刻な危機的な状況を物語る一面にほかなりません。
- この会を成功のうちに終わらせることが出来ましたのは、皆様がたの協力のたまものにほかなりません。
- 年を取るというのは、すなわち経験を積むということにほかならない。
において
[Nにおいて]<状况><领域>在……地点、在……时候、在……方面;接在表示场所、时间、状况的名词之后,表示某件事发生或某种状态存在的背景。一般可用「で」替换,如「大講堂で」,但比「で」更郑重,修饰名词时,用「NにおけるN」的形式,例如「大講堂における式典」。接在话题事物之后,后边多用对其事物的评价或是与事物做比较的表达形式。
- 絶滅動物は世界的にあるいは特定の地域において、なんらかの理由で生存できなくなり、途絶えてしまった動物のことです。
- このような自然を原因とする動物種の絶滅とは別に近、現代において人類の行為による大量絶滅が問題になっています。
をはじめとする
类似于“先以…为例开始”,表示某个事物具有代表性的特征。有时还可以用「など」替换,但使用「はじめとする」更加商务化,更有说服力。
- その代表的な例が、約6500万年前の恐竜は始めとする大型爬虫類の絶滅です。
- 日本の伝統芸能としては、歌舞伎をはじめ、能、茶の湯、生け花などが挙げられる。
- 日本の外来語が多い。英語をはじめフランス語、ドイツ語、ボルトガル語、オランダ語などさまざまな外国語起源の外来語が使われている。
とは別に
[Nとは別に][Vのとはべつに]分开、另。
- このような自然を原因とする動物種の絶滅とは別に近、現代において人類の行為による大量絶滅が問題になっています。
- 料金とは別に600円の送料が必要です。 / 费用之外,需要另付邮资600円。
- サービス料は別にいただきます。 / 服务费另收。
- みんなに配ったのとは別に、君には特別なプレゼントを用意しておいた。 / 和分给大家的不同,给你准备了特别的礼物。
- 映画館はすごく込んでいたので、友達とは別に座ることにした。 / 电影院特别拥挤,就和朋友分开坐了。
たところ
[V-たところ]顺接,表示偶然的契机。前接表示动作的动词た接续形,后续表示事情成立和发现的契机。前后出现的事没有直接的因果关系,而是「したら、たまたま・偶然そうであった(天意中の偶然)」的关系。后续的事是说话人以前边的动作为契机发现的事态,用于表达已经成立的事实。
- 国際自然保護連合(IUCN)と世界資源研究所(WRI)が1600年以降に絶滅した動物種の絶滅原因を分析したところ、「乱獲」、「汚染」、「移入生物」、「生息域の破壊」など人間の行為によるものが全体の98%を占める結果になりました。
- 先生にお願いしたところ、さっそく承諾のお返事をいただいた。
- 駅の遺失物係に問い合わせたところ、届いているとのことだ。
- ホテルに電話したところ、そのような名前の人は泊まっていないそうだ。
言葉のチェーン
語 | 組み合わせ |
---|---|
追い込む | [1](動物を窮境に、敵を窮境に、人を死に)追い込む [2](不利な地位に、困難な立場に、危機に)追い込まれる |
まとめる | [1](体験した出来事、ごみ)をまとめる [2](クラスを一つに、意見を一つに、印象を短い詩に)まとめる [3] 費用をまとめて一度に払う、ばらばらに買うよりまとめて買ったほうが安い |
目的 | [1] 目的地、目的物 [2] 目的を(果たす、達する、見失う) [3] 目的に(かなう、沿う、反する) |
なんらか | [1] なんらかの(理由で、手段をとる) [2] なんらかの(報酬を差し上げる、貢献をする) |
おそれ | [1] おそれを(いだく、知らない、なす) [2](失敗する、大雪の、生命に危害のおよぶ)おそれがある |
めぐる | [1](問題、政治、真偽)をめぐって [2](月日、季節)がめぐる [3](名所、観光地、温泉)をめぐる |
あわせる | [1](手、ひざ、周波数)を合わせる [2] 相手と(顔、力、答え)を合わせる [3] 相手に/と(言葉、都合、予定)を合わせる |